【片付けコンサル】週1回のスカイプアドバイス その3 メーカーによって収納の仕様も・・・

こんにちは、オンライン片付けコンサルタントの伊藤かすみです。

オンラインで片付け?伊藤かすみって誰?という方は、こちら

あっという間に6月です…ブログ、間が空くとなかなか気持ちが起きてこない…

みなさんもそんな経験、ありますか?

 発信することが大事!と常日頃言っている立場ですからw 今日から気持ちを新たに!

今日から、今日からってなかなか動けない…そんな方のスイッチが押せればいいな、と思います。

さて、今日も私が「オンラインで片付け」をするきっかけになった友人について書きたいと思います。

何の話?という方は、前回の記事はこちら

週1回のスカイプアドバイス その1

週1回のスカイプアドバイス その2

覚えてるよって方は、このまま続きを、ぜひ読んでいってくださいね♪


そして、その3です。

さて、前回のその2の時にお話ししていたMちゃんの工夫。

それは押入の引き出し収納ケースを処分して、無印の引き出しケースを入れたことです。

これに何の違いが?と思うでしょうが、大違いなんです。

ホームセンターで販売されている引き出しケースは引き出しを抜くと本体は枠のみ。

無印の引き出しケースはスタッキング(積み重ね)仕様になっているので引き出しを抜いても底板があるのです。

ということは引き出しを抜いて使うと棚になるんですね。

彼女の娘さんにはなるべくラクに収納できる仕組みを作りたかったので、今の引き出しケースの底板に何かDIYで板でも置けばいいかな?と思っていたのですが・・・

Mちゃん他のことで私が
「無印の収納ケースは底板があるんだけどね〜」と

話していたことを覚えていて、それに交換したそうです。

無印の収納ケースは同じ居間で別のことに使っていたものですので自宅内リユースですね♪

おかげでDIYをすることなく娘さんの荷物が置きやすい棚ができました。

実はMちゃん来年中には引っ越すのです。

その前にモノを減らしたいと言うことでアドバイスしていたので、私としてもなるべく余分な作業をしないで済むようにしたかったので良かったです。

1週目はリビングのテーブルの上がすっきりして、

2週目はキッチンの床のものが無くなり、

さて今度は?

下駄箱が前は無駄な空間が多かったのですが、少しまとまりましたよ!

しかもMちゃんが

「今まではモノが多くて掃除がおっくうで毎日できなかったけど、片付いてきたら掃除がラクで毎日出来るようになった」と!

彼女は家の仕事も手伝っているので純然たる主婦ではありません。

忙しいです。

片付ける時間も無く、掃除の時間も無い。

 でも、片付けると決断してから3週目、モノが片付いてきたことで掃除の時間が短くて済むようになったことで、ラクに掃除できるようになったんです♪ 

私にとっても、とても嬉しい結果でした。

モノは減らしておかないと片付けるときが大変だったり、引っ越す時に大変だったりします。

Mちゃんもなかなか手放せないでいました

彼女の脳タイプはインプット右脳、アウトプット左脳ですのでアウトプットの左脳が邪魔してなかなか行動できません。

というより、彼女が向いてないのは手放すこと

画面上で色々あるモノを「これはどうするの?」と聞くと

Mちゃん「ネットとかで売るつもり」

私「売りたいの?」

Mちゃん「売りたいけど時間が無くて」

Mちゃんのことを知っている私には他の理由も浮かびました。
彼女はITやネットが苦手。
ネットで売るなんて彼女にとってはハードルが高すぎます。

そこで私からの提案は・・・・
私「ご主人に売ってもらえば?」

Mちゃん「いや〜、主人は忙しいし」

私「ご主人ネットに動画を投稿するくらい慣れてるし好きだと思うから頼んでみたら?」

Mちゃん「うん・・・・」

あまり乗り気でなかった彼女ですが

翌週のスカイプで・・・・

私「どうだった?」

Mちゃん「売れたよ!しかもいい値段で!忙しいのにああいうことはすぐするのね♪」

どうもご主人はすぐに行動してくれたようです♪

 

ここでの気付きは・・・
・片付けは一人で全てするのではありません。

・得意な人に得意なことを任すのも片付け。

 

ご主人は家からモノを出すことが大好きな人。

でも、奥様がなかなか「うん」と言わないのでうずうずしていたんです。

もちろんネットで売るばかりではなく、これがダメなものはこうする、と順番を決めていました。

1、ネットで売る

2、近所にあげる・寄付する

3、リサイクルショップへ持っていく

4、捨てる

この順番はMちゃんやご主人の価値観に沿って決まったようです。

この基準、引っ越してからも持っているとモノが入ってきてもあふれることなく自然に手放すことができますね。

またモノによっても行き先は変わります。

絵本は寄付⇒ヤフオク⇒ブックオフ

タンス⇒実家

ひな人形セット⇒メインの二人を残してあとは処分(7段飾りを飾ることがない)

人の基準はそれぞれ違います。

モノをなかなか手放せない時、
それはそのやり方が貴方の価値観に合っていないからです。

みなさんも心から自然に手放せる順番を見つけてくださいね♪

実家のアプローチ…こういう落ち葉は片付けたくないですね♪

さあ、どんどん片付いていきますよ〜^^

*思考の整理のヒントが届く

《無料メールマガジン》
登録はこちら♪

基本の7つのステップと季節に応じた片付けポイントをお知らせしています。
メルマガ読者様は講座やお茶会、サービスの優先案内をしております♪

ワード検索

カテゴリー検索

《無料メールマガジン》登録はこちら♪