知らないと損!家を建てる前にしておくこととは?

こんにちは、オンライン片付けコンサルタントの
伊藤かすみです。

オンラインで片付け?伊藤かすみって誰?
という方は、こちら

おかげさまで重版しました! インテリアコーディネーターでもある私の思う片付け術を書いております。 ぜひお読みくださいね!

https://amzn.to/3jJ7QkJ


これから家を建てる方、リフォームする方にはぜひ知っておいて欲しいお話です。

私は20年近く住宅会社におりました。

その時に強く感じたことは
「収納のために何坪も使うのはもったいない!」
でした。
みなさん打ち合わせの時に言われる言葉がこれです。

*思考の整理のヒントが届く

《無料メールマガジン》
登録はこちら♪

基本の7つのステップと季節に応じた片付けポイントをお知らせしています。
メルマガ読者様は講座やお茶会、サービスの優先案内をしております♪

ワード検索

カテゴリー検索

「今のアパートでは収納しきれないので今度の家ではたくさん収納を作りたい」
「片付かないのでたくさん収納があればいいと思う」
「作りつけ収納にしたらすっきりしますよね」
「今は狭い仮住まいだから無理。広い部屋であれば片付く」
確かにそうです。でも、そうではないです。


新築やリフォームの家の価格は床面積が一番大きな影響を及ぼします。
下請け業者や大工さんに見積もってもらう時も「手間」より「面積」なんです。
お客様はなるべく家にかかるコストを低くしようと設備機器のレベルを落としたり、
塗り壁にしたいところを壁紙にしたり、お庭や玄関周りを後からすることにしたり・・・・・。

そのために何度も打ち合わせして見積もりだして・・・・・・。
注文住宅の場合、ローコストでうたっているハウスメーカーでも
結局、トータル金額を割ると坪60万くらいになります。
コストを抑えたいなら床面積を減らせばいいんです。
みなさん、収納のために何箇所も押入れや納戸を作ります。
平均的な押入れは半畳の広さ、4箇所あると1坪になります。

モノが収まらないための納戸だと2坪以上の広さになります。
でも、それでも片付かない生活になったら???
なんてもったいない!!
そのためには、引っ越す前に片付けることが大切です。
今の生活でモノを減らせたら、管理できたら・・・・
大きな家や納戸は必要ありません。
引越し費用も少なくなるかもしれません。

引越しの時の荷造り・荷ほどきも楽です。
今、家づくりを検討中の方は
引っ越す前に片付けスキルを身につけて欲しい!
あなたの家の物置部屋、納戸、ウオークインクローゼットなど
お客様が来た時にとりあえずでモノを突っ込んでぐちゃぐちゃになってる部屋ありませんか?
私のクライアント様ももちろんそんな部屋を持っています。

そして「ここは見せられない、ここは最後に」なんて言われてます。
私は優しいので(笑)無理に「いえいえここからしましょう」なんて言わないのですが、
意外と早く片付いたりするんですよね〜。
それは「動いてないものばかり」だからかも?
だから見直して頂くと「あ、これいらない。これは捨てる。これは使わないなあ」ってのが多いです。
なので1時間オンラインで見ただけで家の外に出すものがわかり、翌週にはなくなってる、すっきり!という状態になります。
私のクライアント様の例です。
はじめは歩くスペースもままならない感じ。
すべてここに入れてるって感じです。
*分けてる途中じゃないです。こんな置き方でした
*分けてる途中じゃないです。こんな置き方でした
*部屋の真ん中にハンガーパイプがありました
*その横は箱の山
このクライアント様の場合は
「捨てる」「これは不要」の判断はできていました。

できなかったのは「行動」
 判断したものの果たしてこれは正解か?
家から出して大丈夫?
誰かから何か言われない?
そんな感情のストップがかかっていました。

ご本人が「必要ない」と思うのであればそれでいいのです。
そしてなんとか外に捨てたり持っていけるように部屋から出しました。
が、そのあとが問題。
それで終わりではありません。
人間は環境に左右される動物。
減っても置き方が混乱していたら、「片付いた感」もないし「片付け効果」も感じません。
そこでものが減った部屋を整えます。
ルールは「端に」「四角く置く」「今の段階で使いやすい通路を作る」
です。
それをしたことでたった1時間でものの上を飛びながら歩いていたのが普通に歩けるようになります。
これは大きい進化!
こんなに快適になるなら
次ももっと片付けようって思えます。
クライアント様は「久しぶりに畳の床を見ました」
と喜んでくださいました。
これをお一人でされたんです。
たった1時間で。
だからクライアント様は「できない人」ではなく「やり方がわからない人」だったんですよね。
一生に一度の大きな買い物。失敗をなるべく少なくするためにも
ぜひ、片付けの知識・スキルを身につけてくださいね。
YouTubeも配信始めました!
こちらも見てね!
→https://www.youtube.com/@user-gm8qh8hz4d/featured
《無料メールマガジン》登録はこちら♪