ハンガーの掛け方で分かる着てない服とは?

こんにちは、オンライン片付けコンサルタントの
伊藤かすみです。

オンラインで片付け?伊藤かすみって誰?
という方は、こちら

おかげさまで重版しました! インテリアコーディネーターでもある私の思う片付け術を書いております。 ぜひお読みくださいね!

https://amzn.to/3jJ7QkJ


「自分はできても、家族が減らしてくれない」と
よく嘆かれるのが、服。
しかも、それ、ご主人などの男性が多いんです。
私がオンラインサポートしているクライアント様には
男性もいらっしゃいます。

 

ご存知ですか?

実は片付け業界では、女性オーガナイザーが
男性のクライアント宅へ行くことはほぼないのです。
よ~くブログを見ると、
「一人暮らしの男性宅はお断り」がほとんど。
そりゃそうですよね。
女性が男性の部屋に一人乗り込むのは
仕事以外で考えると特殊な場合。
事件などがあってもいけないので、初めから断っているケースが多いです。

*思考の整理のヒントが届く

《無料メールマガジン》
登録はこちら♪

基本の7つのステップと季節に応じた片付けポイントをお知らせしています。
メルマガ読者様は講座やお茶会、サービスの優先案内をしております♪

ワード検索

カテゴリー検索

行くとしても大勢のチームで行くときくらいじゃないでしょうか?
ですが、私の場合、オンラインなので、
バーチャルで単身乗り込み!!!
ただ、今のところ、経営者の方で事務所の片付けとか
ついでに家族がいる家の片付け、のパターンです。
なので結局女性の目ありで、安心(^^)
あ、ちょっと違う方向へ話がいきました。
とにかく、男性をサポートすることもあります。
以前にサポートさせていただいた方は、おしゃれなクライアント様で、
沢山衣類を持っているという方でした。
奥様は「もう、とっても多くて、しかもまったく捨てないんです」とお困り気味。
この話、実は違うクライアント様からも聞くこと多し。
意外と、男性ってこだわると女性の衣類の数を上回っている方が多いです。
でも、でもですね。
先日のオンラインサポートで、あっという間に1箇所のクローゼットの
シャツ5着、その他いろいろ取っておいたものを手放されました。
それは、いらない理由ができたからです。
今日はその判断基準を書きますね♪

それは・・・・・・・・
右利きの人の場合、
ハンガーの左に溜まっている服はいらない服だということです。
?????ですか?
右利きの人で特に置く場所を決めてない場合は、
服を戻す時はついつい右から引っ掛けます。
それを繰り返していくと、
右側にはいつも着る服、左側はほとんど着てない服に分かれるのです。
そうなると、左に溜まった服は、着ない服、好きじゃない服だったりします。
だとしたら・・・・取っておきますか?
取っておいてギュウギュウのクローゼットのまま使いたいですか?
このクライアント様は、引っ掛ける場所がなくなって、
違う場所にシャツを引っ掛けていました。
サポート中に見直されて、今着ているシャツは全て納まりました♪
あなたの家のクローゼットはどうですか?
なかなか、「捨てられない」場合は「着てないじゃん!」で納得いく場合もありますので、
ぜひ、家のクローゼットの様子を見てください。
あ、「捨てなくていい」ですからね♪
綺麗な服であれば、「あげる」「寄付」「売る」ができますから。
自分が楽に手放せる方法を決めておいてください(^^)
私の場合は3度の引っ越しを経て、その間に少しずついらない服、着ない服、イケテナイ服を少しずつ減らして、さらに買うことも少なくなりました。
まだまだ、減らしたいな~と思っているところです。
洋服の管理で気になるのがクリーニング代!
でも今回、意外と予算を下回る結果に
「あれ~、これだけだったかなあ?」と思ったのですが、全部出す物は出してます。
服を減らすとこういう効果もあるんですね。
今回は2つの効果を感じました。

・持つコストがかからなくなる。
・持って行く回数が減るので時間もあまり奪われない。
うん、いいことだらけ♪

これから今度は自分が素敵に見える服だけで揃えて行きたいな。

と、その前に身体も絞らなきゃ(^^;
《無料メールマガジン》登録はこちら♪