手放すときの方法は1つじゃない!自分に合った方法は?

こんにちは、オンライン片付けコンサルタントの
伊藤かすみです。

オンラインで片付け?伊藤かすみって誰?
という方は、こちら


やはりモノは減らしておかないと片付けるときが大変だし、引っ越す時に大変だったりします。
独身女性のこぢんまりした一部屋を片付けていたときのこと。
なかなかモノが減らない。いえ、減らさなくていいんですが、「これはメルカリに」と1ヶ月前に言っていたモノがまだある。
もしかして・・・・・
「メルカリ好きですか?やりたいですか?」
と聞くと「実は面倒なんです」

メルカリ用の包装セットまであったクライアント様なので、
リサイクルやリユースが好きなのかと思っていましたが、実は
「捨ててはいけない」と思い込んでいたんです。

 

知り合いのMちゃんも、なかなか手放せないでいました。
彼女の脳タイプはインプット右脳、アウトプット左脳です。
アウトプットの左脳が邪魔してなかなか行動できません。
というより、彼女が向いてないのは手放すこと。
 画面上で色々あるモノを「これはどうするの?」と聞くと
Mちゃん「ネットとかで売るつもり」
私「売りたいの?」
 Mちゃん「売りたいけど時間が無くて」
Mちゃんのことを知っている私には他の理由も浮かびました。
彼女はITやネットが苦手。
ネットで売るなんて彼女にとってはハードルが高すぎます。
そこで私からの提案は・・・・
「ご主人に売ってもらえば?」
Mちゃん「いや〜、主人は忙しいし」
私「ご主人ネットに動画を投稿するくらい慣れてるし好きだと思うから頼んでみたら?」
Mちゃん「うん・・・・」
 そして翌週のスカイプで・・・・
私「どうだった?」
Mちゃん「売れたよ!しかもいい値段で!忙しいのに、ああいうことはすぐするのね♪」
 どうもご主人はすぐに行動してくれたようです♪
・片付けは一人で全てするのではありません。
・得意な人に得意なことを任すのも片づけ。
ご主人は家からモノを出すことが大好きな人。
でも、奥様がなかなか「うん」と言わないので、うずうずしていたんです。
もちろんネットで売るばかりではなく、これがダメなものはこうする、と順番を決めていました。
1、ネットで売る
2、近所にあげる・寄付
3、リサイクルショップ
4、捨てる
この順番はMちゃんやご主人の価値観に沿って決まったようです。
この基準を持っていると、モノが入ってきてもあふれることなく
自然に手放すことができますね。
またモノによっても行き先は変わります。
絵本は寄付⇒ヤフオク⇒ブックオフ
タンス⇒実家
ひな人形セット⇒メインの二人を残してあとは処分(7段飾りを飾ることがない)
人の基準はそれぞれ違います。
モノをなかなか手放せない時、それはそのやり方が貴方の価値観に合っていないからです。
みなさんも心から自然に手放せる順番を見つけてくださいね♪
実は私は捨てる派です。
フリーマーケットもメルカリもしたことがありません。
理由はその手間が面倒だから。
 家電関係やいいモノだとある程度の金額になるのでしょうが、
いらないと思うモノはたぶん数百円数千円にもならないような価値のモノ。
と思い、そのために
家にいらないものがいつまでの居続けるのはいや!
と、捨てています。でも、
「捨ててはいけない幻想」でモノがなかなか処分できない、手放せない人が多いこと!
「リサイクルしなきゃ」「売らないともったいない」
 でも、その行為が大好きでワクワクするのだったらいいのですが、
「面倒だなあ」「仕方ないなあ」だと一向に進みません。
 それどころか、「あ〜今日も出せなかった。私ってなんてダメ人間」と
負のスパイラルに陥ってしまます。
一番いいのは、あなたが楽に心スッキリすぐにしやすい方法です。
「捨てる」「売る」「寄付する」「交換する」「あげる」
 あなたが簡単に思えるのはどのやり方ですか?

*思考の整理のヒントが届く

《無料メールマガジン》
登録はこちら♪

基本の7つのステップと季節に応じた片付けポイントをお知らせしています。
メルマガ読者様は講座やお茶会、サービスの優先案内をしております♪

ワード検索

カテゴリー検索

《無料メールマガジン》登録はこちら♪